【親向け】ノリと明るさで世界とつながる!関西学院大学国際学部のリアルなキャンパスライフ

国際学部

関西学院大学国際学部ってどんなところ?

学びの内容:国際学って、なんかカッコよくない?からのスタート

:あんた、関学の国際学部に行ったけど、最初から国際系に興味あったの?

:いや、最初は名前がカッコいいな〜って思って(笑)。あと、英語好きだったし、海外にも興味あったから、ノリでここや!って決めた!

:ノリで……。でも、ちゃんと授業についていけたの?

:ついていけたっていうか、むしろ楽しかった!英語の授業は全部英語でやるし、海外のニュースとか映画とかも題材にして、めっちゃ刺激的やった。

:英語が得意だったから楽しめたのかもね。どんな授業が印象に残ってる?

:「国際協力論」って授業かな。開発途上国の話とか、現地でボランティアしてた先生のリアルな話が聞けて、ガチで感動した!

:へえ、名前で選んでも、中身でしっかり惹かれたんだね。

【親向け】東洋大学国際観光学部のリアル|“旅が好き”から始まった4年間。好きが学びに変わった瞬間 – 親のための大学学部ナビ

課外活動・ゼミ・資格:明るさが武器になることもある

:授業以外では何してたの?

:国際交流系のイベントにはとにかく顔出してた!外国人留学生とタコパしたり、ウェルカムパーティーで司会やったり(笑)。

:あんた、そういうの大好きだもんね(笑)。ゼミはどこに入ったの?

:3年から、グローバルコミュニケーション系のゼミ!英語でプレゼンとかディスカッションとか、最初はビビったけど、慣れたらテンションで乗り切れた!

:テンションで(笑)。でも、資格とかも取ったの?

:TOEICだけは頑張って850点まで上げたで!さすがに遊んでばっかじゃヤバいと思って。

:やっぱり切り替えもうまいのね、あんた。

【親向け】関西学院大学文学部のリアル|文学だけじゃない!インターンに挑戦して広がった未来 – 親のための大学学部ナビ

キャンパスの様子・休日の過ごし方:西宮上ケ原は映える!

:キャンパスライフはどうだった?

:いや〜、関学のキャンパスってマジで映えるんよ!時計台の前とか、友達と毎日写真撮ってた(笑)。

:それはインスタ映えってやつね。でも勉強は?

:もちろんちゃんとやってたって(笑)。ただ、空きコマはカフェテリアのテラスでだべったり、図書館のソファで爆睡したり。

:休日はどんなふうに過ごしてたの?

:阪急で梅田行って買い物とか、たまに京都まで遠足とか。あと、学祭の準備でキャンパスに缶詰になってた時期もあった!

:楽しそうね。青春って感じだわ。

就職活動と進路:人と関わる仕事がしたい!

:で、就活はどうだったの?

:いや〜、最初はマジで悩んだ!商社?旅行?それともメディア?って。でも最終的には人材系の会社に決まった!

:どうしてそこにしたの?

:面接でめっちゃしゃべって盛り上がったのと、「あなたなら人と向き合う仕事が向いてる」って言われて、これや!って。

:向こうからも評価されたのね。

:そうそう。英語も使えるし、海外拠点もある会社やから、これからも国際っぽいことには関われると思う!

【親目線】学習院大学 国際社会科学部のリアル|英語×社会科学で世界へ羽ばたく – 親のための大学学部ナビ

学生の雰囲気:ポジティブでアクティブ、でも真面目な子も

:国際学部って、どんな子が多かった?

:めっちゃ陽キャ多い(笑)!みんな積極的で、すぐ友達になれるタイプ。あと、英語に自信ある子が多くて、海外に出たい!って子も多かったかな。

:あんたみたいなタイプばっかり?

:いや、わりと静かめな子もいたよ。真面目に勉強してる子もちゃんといて、グループワークとかではそういう子に助けられた(笑)。

:バランスがいいのね。

:うん!だから、いろんな性格の子でもなじめると思うよ!

一番の思い出:文化祭のMC、マジで最高やった!

:大学生活で一番の思い出ってなに?

:文化祭のトークステージのMCやったときかな!留学生と一緒に英語と日本語で司会して、めっちゃ盛り上がった!

:あんた、そういうの本当に好きよね(笑)。

:自分でも思った(笑)。でも、終わったあとにみんなで「最高やったで!」って言ってくれて、マジ泣きそうになった。

:やりきった達成感ってやつね。

:うん、大学4年間で一番輝いた瞬間やった!

【親向け】関西大学商学部のリアル|おしゃれも勉強も全力で楽しんだ、等身大の4年間 – 親のための大学学部ナビ

受験生の親へのメッセージ:明るい子ほど、グローバルに伸びる!

:最後に、これから関学を目指す子の親に何か伝えることある?

:明るくて元気な子ほど、関学の国際学部には合うと思う!

:やっぱり陽気な子が多いんだ?

:うん、でも元気なだけじゃなくて、ちゃんと学ぶ環境もあるし、海外留学とか行ったらめっちゃ成長できる!

:なるほどね。環境に乗れる子なら、どんどん伸びそう。

:そうそう!関学の国際学部は、ノリと行動力で世界とつながれる場所やと思う!

本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。


コメント