明治大学経営学部と立教大学経営学部を比較|保護者目線でやさしく解説

お子さまが「経営学部に進みたい」と考えたとき、明治大学と立教大学はどちらも有力な選択肢です。両大学とも首都圏に位置する難関私立大学であり、知名度・就職力ともに高い評価を受けています。しかし、同じ経営学部であっても、教育方針、授業スタイル、キャンパス環境、学生の雰囲気、将来のキャリア支援体制などに明確な違いがあります。

この記事では、保護者の方に向けて、明治大学経営学部と立教大学経営学部を学びのスタイル・学生像・就職傾向・環境の4つの視点から多角的に比較します。お子さまの性格や進路の希望に合った進学先選びのヒントとしてお役立てください。


1. 学びの特色|理論か実践か、国際か国内か

項目明治大学 経営学部立教大学 経営学部
教育方針経営学・会計学・商学をバランスよく学ぶ「理論重視」。経済とのつながりも重視。経営学に加え、リーダーシップ・実践・英語教育を取り入れたグローバル視点の学び。
カリキュラム構成コース選択制(経営・会計・マーケティングなど)。経営戦略から財務会計まで幅広い。問題解決型学習(PBL)を取り入れ、実社会に近いテーマで経営を学ぶ。
語学・国際系一部留学制度あり、語学の必修はないがTOEIC対策講座なども提供。英語で行う授業が多く、英語プレゼンや留学プログラムが豊富で国際教育が充実。
ゼミナール2年次から参加。理論的な学術研究・論文重視の傾向が強い。少人数でのディスカッション中心。ケーススタディや企業課題の実践も豊富。

2. 学生の雰囲気|どんなタイプの子に合う?

項目明治大学立教大学
全体の印象活気があり、体育会系・社交的な学生が多い。明るく行動力がある学生が目立つ。落ち着いた雰囲気で、自主性や独自性を重んじる学生が多く、品の良さも感じられる。
経営学部の学生傾向資格取得や公務員試験など、実務志向の学生も多く、堅実な進路選択をする傾向。グローバルビジネス・起業・海外留学など、チャレンジ志向の学生が比較的多い。
男女比・おしゃれ度男性比率やや高め。カジュアルな雰囲気でファッションも実用的。男女比は均衡しており、洗練された服装・落ち着いた雰囲気の学生が多い。
課外活動体育会や大規模サークルが活発で、人間関係が広がりやすい。国際交流や小規模サークルが盛ん。個人の価値観を尊重する文化。

3. 就職実績と進路|どちらも強いが方向性に違い

項目明治大学 経営学部立教大学 経営学部
主な進路大手メーカー、金融機関、公務員、会計事務所など。資格を活かした就職も多い。商社、外資系企業、広告、ベンチャー企業など、幅広くチャレンジングな進路が多い。
資格実績公認会計士・中小企業診断士・日商簿記1級など、資格取得支援が手厚い。TOEIC高得点者やIELTS対策など、英語資格に力を入れており、国際系資格もカバー。
就職支援OB・OG訪問支援、企業セミナー、模擬面接など体系的なキャリア支援がある。個別相談・キャリアガイダンス・インターン支援など、学生1人ひとりへの丁寧な支援が特徴。
就職率高水準を維持。特に金融・製造業での内定率が高い。業界を問わず高い就職率。語学力を活かした進路が目立つ。

4. キャンパス環境とアクセス|通いやすさ・居心地も比較

項目明治大学(駿河台キャンパス)立教大学(池袋キャンパス)
立地JRお茶の水駅・御茶ノ水駅徒歩圏内。都心に位置し利便性が高い。池袋駅から徒歩7分。都心ながら落ち着いた住宅街に位置。
キャンパスの雰囲気歴史あるビル型キャンパス。学生数も多くにぎやかで都市的な雰囲気。レンガ造りの欧風キャンパスが印象的。緑も多く、美観に優れている。
設備・施設図書館やキャリアセンター、カフェなどが整備されておりアクセス良好。学生ラウンジや学習スペース、留学カウンターなどが充実。学習意欲を刺激する空間。
学生活動体育会・文系サークルが盛ん。イベントも多く交流が活発。国際交流・英語カフェ・ボランティア活動など、多様な関心を持つ学生が活躍。

まとめ|お子さまに合うのはどちら?

明治大学経営学部と立教大学経営学部は、どちらも就職に強く、実社会での評価が高い人気学部です。ただし、学びの姿勢や育てたい人材像、学生気質、進路の方向性には明確な違いがあります。

  • 明治大学は、資格志向・安定志向・理論的に物事を捉えるタイプのお子さまにぴったりです。しっかりとした基礎を築き、堅実にキャリアを積みたい方に向いています。
  • 立教大学は、国際志向があり、行動力・柔軟性のあるお子さまに向いています。英語力を活かし、自分で考え、動くことで未来を切り開くような学びを志す方におすすめです。

どちらを選んでも「成功」は可能です。重要なのは、大学の教育方針とお子さまの価値観・性格・将来像が合致しているかどうかです。可能であれば、オープンキャンパスに親子で訪れて、肌で雰囲気を感じることを強くおすすめします。

学部選びは、人生を左右する大きなステップです。ぜひ、今回の比較をもとにご家庭でじっくり話し合い、最適な進路選びに役立ててください。

本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。

明治大学
明治大学のオフィシャルサイトです。大学案内、受験生向けの入学案内、在学生向けコンテンツ、また一般の方向けの公開講座情報など、明治大学に関する情報をご覧頂けます。
立教大学オフィシャルWebサイト
立教大学公式サイト。1874年創立。国際性やリーダーシップを育むリベラルアーツ教育や、総合大学としての強みを生かした研究を展開しています。

コメント