はじめに|GMARCH、どれも似てると思っていませんか?
GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)は、どこも“難関私大”というくくりで語られますが、実際の学生の雰囲気はまったく違います。
それはファッションにも顕著に表れます。
今回は、各大学のキャンパスの立地・学生の気質・サークル文化・私服傾向などから、「服装ににじむGMARCHの個性」を読み解いていきます。
明治大学|“都会的で真面目”、きちんと感ある知的カジュアル
▼ キーワード
- スマートカジュアル
- トーン抑えめ、シンプル系
- 学内で浮かない“程よいおしゃれ”
▼ ファッション傾向
明治の学生は、渋谷・中野など都市部にキャンパスがある影響もあり、全体的にきちんと感のある服装が目立ちます。
ガツガツした華美さは少なく、「清潔感+知性」を感じる都会的なスタイルが主流です。
▼ 代表的コーデ
- 【男子】ジャケット+白シャツ+テーパードパンツ+ローファー
- 【女子】ニット+スラックス+トートバッグ+落ち着いたメイク
▶「地味じゃない。でも派手すぎない。」就活にもつながる知的ファッションが強み。
青山学院大学|“おしゃれ最優先”、渋谷を歩くモデル感覚
▼ キーワード
- キラキラ私服・韓国系・雑誌っぽい
- トレンド重視+肌見せ・レイヤード
- まさに「青学=おしゃれ」の象徴
▼ ファッション傾向
表参道にあるキャンパスは、まるで街全体がファッションショーの舞台。ZARA・H&M・STYLENANDA・EMODAなどトレンド系ブランドでまとめた「“映える”私服」が多く、男女ともに圧倒的に華やか。
▼ 代表的コーデ
- 【男子】韓国アイドル風セットアップ+バケットハット+ハイソールスニーカー
- 【女子】クロップド丈トップス+ロングスカート+iPhone+ネイル完璧
▶ SNS発信やメディア活動をしている学生も多く、“おしゃれ偏差値”全国屈指。
立教大学|“都会の文学青年”、静かなおしゃれと知性の両立
▼ キーワード
- 古着MIX・クラシック・ミニマル
- 赤レンガキャンパスに似合う服
- ナチュラルにおしゃれな“文化系”
▼ ファッション傾向
池袋にあるとは思えない静けさの中にある立教大学。学生も目立たずセンス良く、流行を追いすぎず、でも地味すぎない絶妙なバランスの私服が多いです。
古着好き、文芸・映画好きなタイプの学生がよく似合う大学です。
▼ 代表的コーデ
- 【男子】カーディガン+リネンシャツ+スラックス+革靴
- 【女子】ワンピース+古着ニット+A4レザーバッグ+ベレー帽
▶ “青学の派手さとは違う”知的なキラキラ感を持つ、都会の文化派ファッション。
中央大学|“真面目カジュアル”、好印象第一の堅実スタイル
▼ キーワード
- 無難・保守的・シンプル
- 派手NG、地味すぎNG
- 就活も意識した“きちんと学生”
▼ ファッション傾向
多摩キャンパスの空気感も相まって、中央の学生は「真面目で堅実」な雰囲気。
ブランドよりもコスパ重視、ファッションより中身重視の学生が多く、「地味でも失礼じゃない」ことを優先する服装が多め。
▼ 代表的コーデ
- 【男子】ポロシャツ+チノパン+NBスニーカー
- 【女子】白ブラウス+カーディガン+黒パンツ+A4トート
▶ 制服の延長線のような私服が多く、親としては安心感のあるタイプ。
法政大学|“自由な服装”、街の多様性がそのまま現れる
▼ キーワード
- ストリート系・カジュアル系・多様性
- 「らしさ」重視のノールール感
- 奇抜・個性派も混在
▼ ファッション傾向
市ヶ谷・多摩など複数キャンパスがありますが、全体的に自由でフラットな雰囲気が特徴。
古着、ストリート、原宿系、韓国系などが混在していて、「誰が何を着てもいい」空気感が強く、ファッションにルールがありません。
▼ 代表的コーデ
- 【男子】カラフルスウェット+ワイドデニム+キャップ+スニーカー
- 【女子】厚底シューズ+派手ネイル+柄シャツ+サングラス
▶ いわゆる“大学っぽくない”自由な服装が認められる、個性解放系大学。
学習院大学|“品のいいきちんと感”、控えめで育ちの良さを感じる服
▼ キーワード
- トラッド系・私立中高感・ナチュラル
- 肌見せ少なめ、清楚
- ブランド物でも嫌味にならない
▼ ファッション傾向
目白の静かな立地に囲まれ、育ちの良い学生が多い印象の学習院。服装も派手さより品の良さが重視され、**コンサバ×知的=「育ちのよさを感じさせる服装」**が基本。
▼ 代表的コーデ
- 【男子】ネイビーブレザー+チノパン+革靴
- 【女子】ワンピース+カーディガン+ローヒール+A4トート
▶「親御さんも安心する」服装が多く、昔ながらの正統派私学ファッションといえる。
まとめ|GMARCHの服装を比較してみると…
大学名 | ファッション傾向 | キーワード |
---|---|---|
明治大学 | 知的カジュアル・堅実 | 清潔感、就活に強そう |
青山学院 | SNS映え・最新トレンド | 華やか、韓国系、青学らしさ |
立教大学 | 落ち着いた文化系おしゃれ | 古着、赤レンガ映え |
中央大学 | シンプル・無難・コスパ重視 | 安定感、就活直結 |
法政大学 | 自由すぎる個性派 | ストリート、原宿系 |
学習院大学 | トラッド・私立校っぽさ | 育ちのよさ、品格 |
大学選びには「偏差値」や「就職実績」だけでなく、自分に合った“雰囲気”かどうかも大切です。服装の傾向は、実はその大学の“空気”をよく映す鏡。
お子さまの性格や好みに合わせて、こうした情報も参考にしていただければ幸いです。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が、保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報を基にしており、最新情報は大学公式サイトをご確認ください。
コメント