建築都市学部って何をするの?建築士になるための学部?
親: 建築都市学部って、名前は聞いたことあるけど…要するに建築士を育てる学部なの?
子: もちろん建築士を目指すこともできるけど、それだけじゃないんだよ。
東海大学の建築都市学部は、「建築」だけじゃなく「都市」や「空間」「人の暮らし」全体をデザインする力を育てる学部なんだ。
親: 家やビルをつくるだけじゃないってこと?
子: うん。たとえば、「災害に強いまちってどうつくる?」「誰にとっても優しい駅のデザインって?」みたいな、人と空間の“関係性”を考える学びが中心なんだよ。
どんなことを学ぶの?建築だけじゃない“まちづくりの学問”
親: 建築都市って、どんな分野があるの?
子: 東海大学では、次のような多彩なテーマを横断的に学べるよ:
- 建築設計:住宅・公共施設・商業建築などを「人目線」で設計する
- 都市計画・景観デザイン:まちの未来像や環境に合った街並みづくり
- 構造・環境工学:安全性・耐震性・エネルギー効率を科学的に考える
- 住環境・福祉住居:高齢者・子ども・障がい者にやさしい住空間設計
- 建築史・文化論:日本や世界の建築文化を知る
親: 設計図だけじゃなくて、人の生活そのものに深く関わってるのね。
子: まさにそれ。建物やまちは「人の暮らしそのもの」だから、工学×デザイン×人間理解を掛け合わせて学ぶ学部って感じだよ。
実習や制作はどんな感じ?手を動かす授業はあるの?
親: 建築って、図面とか模型とか、手を動かす作業が多そうだけど…そのへんはどう?
子: めっちゃある!この学部の学びの中心は**「設計演習」や「スタジオ」と呼ばれる実践型の授業**だよ。
たとえば…
- 自分で設計した建物を図面と模型で提出する課題
- 地域に出てフィールドワーク→“実在の課題”をもとにデザイン
- グループで街並み全体の景観を考えるプレゼン
- 建築ソフト(CADやBIM)の操作演習
親: かなり実践的なのね。でも大変そう…。
子: たしかに課題は多いけど、“形になっていく実感”がすごく大きいから、達成感があるよ。
「自分のアイデアが模型や図面になって目に見える」って、やっぱりうれしいんだ。
学生の雰囲気は?アーティスト肌?理系っぽい子?
親: 建築ってセンスや芸術性も問われる印象があるけど、理系の子向けなの?
子: 両方いるよ!東海大学の建築都市学部は、理系と文系、アートとロジックが混ざった不思議な空気感がある。
- まち歩きが好きなフィールド系
- 美術が得意で感性豊かなデザイナータイプ
- 数学や物理に強い構造計算派
- 地域づくりやSDGsに興味がある社会派
親: いろんなタイプの子が自分の強みを活かせるのね。
子: そう!「何に惹かれて建築を学ぶか」は人それぞれだから、チームで学ぶとすごく刺激になるよ。
卒業後の進路は?建築士だけじゃないの?
親: 卒業後は、やっぱり建築士か設計事務所?
子: それも王道だけど、最近はまちづくり・IT・デザイン・公務員など多様な進路に広がってるよ!
- 【建築業界】建築士(1・2級)、設計事務所、ゼネコン、住宅メーカー
- 【都市・地域系】都市計画コンサル、再開発、景観設計
- 【行政・公務員】都市整備、まちづくり、インフラ整備部門
- 【一般企業】不動産、空間デザイン、建材・家具メーカー、広告・IT
- 【大学院進学】建築デザインや都市計画をさらに深める人も多い
親: 形に残る仕事って、やりがいも大きそう。
子: うん、「目に見える社会貢献」ができるのは建築都市学部ならではだと思う!
印象に残った学びは?“空間は人を変える”と気づいたとき
親: なにか心に残っている授業ってある?
子: バリアフリー住宅の設計演習で、車いすの利用者の話を聞いたことかな。
「ほんの5センチの段差が、人生を変えることもある」って言われて、空間ってこんなにも“人の自由”に関わってるんだって衝撃だった。
親: 図面の向こうに“人の暮らし”があるのね。
子: そう。この学部は、建物や都市を通して“人の幸せ”をつくる学問なんだよ。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。
最後に、保護者の方へ
親: 建築都市学部って、もっと堅い技術職の印象だったけど…人に寄り添う学びなのね。
子: うん。東海大学の建築都市学部は、「まちの未来を、自分の手で描く力」を育てる場所。
図面を引く前に、「誰が、どこで、どう暮らすか」を考えるところから始まるから、人を大事にする建築が学べるんだ。
親: どんな子に向いてる学部だと思う?
子: 「人の暮らしを支えたい」「空間に興味がある」「形に残る仕事がしたい」――
そんな**“観察力・創造力・やさしさ”を持った子**にぴったり!
「自分の手で社会をデザインしたい」と思えるなら、最高の学部だと思う!
コメント