東北唯一の“医・歯・薬・看護”4学部を揃える医療系総合大学
岩手医科大学とは?
岩手医科大学は、岩手県盛岡市に本部を置く私立の医療系大学で、医学部・歯学部・薬学部・看護学部の4学部を有しています。
創立から100年を超える歴史を持ち、東北地方の医療人材を一手に担う存在です。専門性の高い教育と地域医療への貢献を両立している点が大きな特徴です。
学生は全国から集まりつつも、地域医療に強い使命感を持ったまじめな人材が多く、親御さんも安心して送り出せる大学です。
学部紹介【全4学部】
医学部
特徴:6年一貫制。基礎から臨床まで段階的に学び、地域医療・救急医療にも力を入れる。
雰囲気:使命感と集中力を持った学生が多く、学年を越えた支え合いもある。
進路例:病院勤務医、臨床研修医、研究職、公衆衛生医など。
歯学部
特徴:5年次からの臨床実習が充実。最新の設備で歯科医師としての技術と倫理観を育てる。
雰囲気:手先の器用さや丁寧さが求められる環境で、落ち着いた学生が多い。
進路例:歯科医院開業、病院勤務、公務員歯科医など。
薬学部
特徴:6年制。化学・生物・医療薬学を体系的に学び、チーム医療に対応できる薬剤師を育成。
雰囲気:知識量が多く求められるため、計画的に学ぶタイプが多い。
進路例:病院薬剤師、調剤薬局、製薬会社、行政職など。
看護学部
特徴:1年次から看護実習を重ね、対人支援・臨床能力を磨きながら国家資格取得を目指す。
雰囲気:思いやりがあり、協調性に優れた学生が多い。医療現場との連携が密。
進路例:総合病院、訪問看護、保健師、助産師など。
就職・国家試験実績と支援体制
- 国家試験合格率(2023年度目安):
- 医師国家試験:90%以上
- 歯科医師国家試験:全国平均並み
- 薬剤師国家試験:約85〜90%
- 看護師国家試験:95%以上 - 就職支援:医療機関との連携多数。進路相談・模擬面接・研修病院情報も充実。
よくある保護者の質問
Q. 学費は高い?
→ 私立医療系大学として標準的で、奨学金制度や特待制度も整っています。
Q. 地方からの進学は大丈夫?
→ 学生寮・住居支援あり。交通アクセスや生活環境も整っていて安心です。
Q. 医療系の学びに向いているか不安です
→ 高校時代に理系が得意で、人の役に立ちたい意志があれば、入学後の成長に期待できます。
まとめ|“医療人としての使命感”を育む大学
岩手医科大学は、医療系の4学部を揃えた全国でも希少な大学です。
専門職として社会に貢献したいお子様にとって、確かな学びと支援環境が整った安心の進学先といえるでしょう。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。