【親のための金沢学院大学ガイド】地域社会とつながりながら「実力と人間力」を育てる北陸の総合大学

金沢学院大学とは?

金沢学院大学は、石川県金沢市にキャンパスを構える私立の総合大学です。
「実力と人間力を兼ね備えた人材の育成」を理念とし、7学部14学科で専門力と社会性を磨く教育を行っています。
地元企業や自治体と密接に連携した就職支援と実践教育に定評があります。


経済学部

特徴

経済・経営・会計・地域政策など、社会のしくみを幅広く学ぶ学部。企業と連携した課題解決型授業やインターンが豊富で、即戦力のビジネス人材を育てます。

雰囲気

地元志向の堅実な学生が多く、資格取得や就職に向けて着実に準備を進める雰囲気です。

主な進路

  • 地方銀行・信用金庫・企業の営業・人事・企画
  • 公務員(市役所・税務署など)
  • 税理士・会計士事務所など

教育学部

特徴

小学校・特別支援学校の教員養成を中心に、**「教育現場に強い実践力」**を育てるカリキュラム。模擬授業・教育実習・教員採用試験対策が充実。

雰囲気

子どもが好きで面倒見のよい学生が多く、協調性が高い。真面目で教職志望率が高い学部です。

主な進路

  • 小学校教諭/特別支援学校教諭
  • 保育士/学童支援員/教育関連企業
  • 公務員(教育委員会など)

芸術学部

特徴

デザイン・イラスト・映像・アニメ・工芸など、**幅広い「表現の力」**を学べる学部。制作実習や展示発表の機会も多く、創造力と実践力を同時に育てます。

雰囲気

感性豊かで個性を大切にする学生が多く、自由で柔らかい空気感があります。作品制作に熱中する姿が印象的。

主な進路

  • デザイン事務所/映像制作会社/出版・印刷関連
  • 一般企業の広報・商品企画
  • 教員(美術)/作家活動 など

栄養学部

特徴

管理栄養士養成を目的とした学部で、栄養学・食品学・臨床栄養・給食管理などをバランスよく学習。国家試験対策が非常に手厚いのが強みです。

雰囲気

健康や食に興味を持つ学生が多く、実験や調理実習にも熱心。女性の割合が多めで落ち着いた雰囲気です。

主な進路

  • 病院・福祉施設の管理栄養士
  • 学校給食センター/食品メーカー
  • 健康指導員/行政(栄養職公務員)

情報工学部

特徴

プログラミング・AI・データサイエンス・ネットワークなど、情報社会に不可欠な技術と論理的思考力を養う学部。PBL型授業で実践的にスキルを磨きます。

雰囲気

理系らしくおだやかで集中力の高い学生が多い。少人数教育で教員との距離も近く、未経験者でも学びやすい環境です。

主な進路

  • IT企業(SE・PG・ネットワークエンジニア)
  • 地元企業の情報システム担当
  • 国家・地方公務員(技術職) など

スポーツ科学部

特徴

スポーツ指導・トレーニング・健康科学を学び、運動と人間の関わりを多面的に探る学部。指導者・トレーナー・保健体育教員をめざす学生が中心です。

雰囲気

明るく元気な学生が多く、部活動との両立も活発。チームワークや礼儀を大切にする体育会系の雰囲気があります。

主な進路

  • スポーツ指導者/フィットネストレーナー
  • 教員(保健体育)/健康運動指導士
  • 公務員(警察官・消防士)など

文学部

特徴

日本文学・英語・心理・文化・歴史など、人間の本質や社会を深く見つめる力を育む学部。教育・観光・出版・公務員など多彩な進路に対応します。

雰囲気

思索的で落ち着いた学生が多く、静かに深く考えるタイプが多い印象。語学や文章に興味をもつ学生が中心です。

主な進路

  • 中学校・高校の国語/英語教員
  • 観光業/出版・編集・図書館関係
  • 公務員/大学院進学 など

まとめ|金沢で実学を学び、地域と未来につながる

金沢学院大学は、
経済・教育・芸術・栄養・情報・スポーツ・文学の7学部を持ち、学生一人ひとりの希望に応じたきめ細かな指導を実現しています。

地元密着の就職支援も充実しており、
「人の役に立つ力をつけてほしい」
「地元で安定した仕事に就いてほしい」
と願う保護者の方にとって、安心して送り出せる進学先です。

「実力」と「人間力」で社会に羽ばたく――その第一歩を、金沢学院大学で。

本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。