【親向け】神戸女学院大学の学び・雰囲気・就職をやさしく紹介!教養と専門性で世界と社会に向き合う伝統女子大

親:神戸女学院大学って、上品で歴史ある女子大って聞くけど、実際はどんなことが学べるの?
子:文学や音楽、国際・心理・生命科学まで、感性と実践力を両立できる学びが揃ってるんだよ。自由に考えながら、自分の専門も深められる環境が整ってる。
親:品があって、将来にもつながる教育なら、安心して送り出せるわね。


神戸女学院大学とは?

神戸女学院大学は、兵庫県西宮市にあるキリスト教系の伝統女子大学で、創立140年以上の歴史を誇ります。
「リベラルアーツ教育」を教育の柱に据え、教養・知性・感性を備えた社会に貢献できる女性を育てることを目指しています。
少人数制と対話型授業が基本で、一人ひとりの個性と可能性を大切にした教育が魅力です。


文学部

  • 文学・言語・思想・芸術文化などを通じて「深く読む・考える・伝える力」を養う学部
  • 幅広い教養と鋭い分析力を身につけ、教育・文化・社会の現場で活躍できる女性を育成

音楽学部

  • 声楽・器楽・作曲などの専門教育を通じて、音楽的感性と高い表現力を育てる学部
  • 個人レッスンや演奏会、創作活動が充実しており、演奏家・教員・音楽関連職を目指す学生に最適

国際学部

  • グローバル社会で活躍するための英語力と国際教養を磨く学部
  • 留学制度や国際交流プログラムも充実し、国際感覚を備えた女性のキャリアを支援

心理学部

  • 心理学の理論と実践を通じて、「人の心を理解する力」と「支える技術」を育成する学部
  • 公認心理師や福祉・教育現場での支援職を目指す学生に人気

生命環境学部

  • 生命科学・環境問題・食と健康など、現代社会の課題に科学的に向き合う学部
  • 実験・フィールドワークを通じて、自然と人間の関わりを深く学び、未来の環境や暮らしに貢献する力を育てる

雰囲気とサポート体制

  • 落ち着いたキャンパスと格式ある校風の中で、自分のペースで学べる環境
  • 教職員との距離が近く、学習・生活の両面で丁寧なサポートが受けられる
  • キャリア支援・資格取得支援・大学院進学支援も万全で、卒業後の進路も安心

主な進路

  • 教育・公務員・出版・マスコミ・心理・福祉・環境関連・音楽業界・一般企業など幅広い分野で活躍
  • 教職志望・大学院進学者も多く、専門職としての実績も高い

まとめ|“品格・教養・専門性”を兼ね備えた女性を育てる伝統女子大学

神戸女学院大学は、

  • 文学・音楽・国際・心理・生命環境という多様な学びを通じて、
  • 人間としての深さと、社会で活きる力を身につけられる大学です。

「子どもには、知性と人間性を大切に育ててほしい」
「社会に出たとき、自分の軸を持って活躍してほしい」
そう願う保護者にとって、学びの質・環境・支援がそろった安心の進学先です。

世界に通じる“真の教養”を、この大学で。

本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。