親:兵庫県立大学って、地元じゃよく聞くけど、どんな学部があるの?
子:環境・経済・情報・理学・看護・工学まであって、公立ならではの実践的な教育と就職支援が強みなんだよ。
親:学費も抑えられていて、実力もあるなら安心ね。
兵庫県立大学とは?
兵庫県立大学は、兵庫県内に複数のキャンパスを持つ公立の総合大学です。
文理医療系の幅広い分野に対応し、実学志向・地域連携・国際視野を三本柱とした教育を展開。
学費の経済的負担が少ない公立大学でありながら、就職実績・研究力ともに全国水準の高さを誇ります。
環境人間学部
- 環境・生活・健康・食・文化など、人と社会の関係性を多角的に学ぶ学部
- 実習や地域活動を通して、持続可能な未来に貢献できる力を養う
国際商経学部
- 経済・経営・国際関係を融合した学びで、グローバルに通用するビジネス感覚と語学力を育成
- 英語による専門授業や海外研修もあり、国際志向の学生に人気
社会情報科学部
- 社会課題をデータとITで分析し、行政・ビジネス・政策立案に生かす力を養成
- 統計学・プログラミング・AI基礎なども学び、実務力を重視したカリキュラム
理学部
- 数学・物理・化学・生物を基礎から応用まで深く学ぶ学部
- 教員・研究者・企業の開発職など、理系の高度専門職を目指せる環境
看護学部
- 看護師・保健師などの国家資格取得に対応し、臨床と地域医療の両方を重視
- チーム医療や多職種連携の視点も学び、実習を通じて現場力を育てる
工学部
- 機械・電気・電子・情報・建設など、社会インフラを支える技術を学べる工学系の中心学部
- 実験・設計・ものづくり・開発などを通じて、実践力と創造力を養成
- 地元企業との共同研究やインターンシップも活発で、就職に直結する学びが展開されている
就職とキャリア支援体制
- 学部ごとのキャリアアドバイザーによる個別支援が充実
- 地元の企業・自治体との強い連携により、関西圏就職に特に強い
- 公務員・教職・国家資格・理系就職など、専門進路にも対応した対策講座あり
まとめ|“実学×地域×未来”を実現する公立の進学先
兵庫県立大学は、
- 文系・理系・医療系の学びをバランスよく提供し、
- 実社会と結びついた教育で、就職・資格取得に強い大学です。
「子どもには専門力をつけて社会に出てほしい」
「学費を抑えつつ、質の高い教育環境で安心させたい」
そう願う保護者にとって、信頼性・経済性・将来性のそろった公立総合大学です。
未来をつくる力を、この大学で。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。