親:畿央大学って、どんな大学なの?理系?文系?
子:奈良にある私立大学で、看護・リハビリなどの医療職を目指す「健康科学部」と、小学校や保育の先生を目指す「教育学部」があるんだ。
親:なるほど、資格と就職に強い大学って印象ね。
畿央大学とは?
畿央大学は、奈良県北葛城郡にある医療・教育に特化した私立大学です。
「実学重視」「人を支えるプロの育成」を教育理念に掲げ、少人数制と丁寧な国家資格・就職支援で高い実績を誇ります。
看護・リハビリ・教育それぞれの分野で、現場と直結した実習やフィールドワークが充実。就職率は全国でもトップクラスで、専門職への道を確実にサポートしています。
健康科学部
特徴
- 理学療法・作業療法・看護など医療専門職の育成に特化した実践的教育
- 附属施設や病院・福祉施設と連携した臨床実習が豊富
- 国家試験対策も少人数制で手厚くフォロー
主な進路
- 病院・リハビリテーション施設・訪問看護・保健センターなど
- 国家資格取得後、理学療法士・作業療法士・看護師として医療現場へ
教育学部
特徴
- 小学校教員・幼稚園教員・保育士を目指せる教員養成専門の学部
- 1年次から学校現場や子どもとのふれあい実習がスタート
- 教員採用試験の合格率が高く、奈良県を中心に多数の現役教員を輩出
主な進路
- 小学校・幼稚園・保育園での教育職
- 教育関連企業・子育て支援施設・公務員(教育系)など
就職と国家資格支援体制
- 国家試験(看護師・理学療法士・作業療法士)の合格率は全国トップレベル
- 教員採用試験に向けた個別指導・模擬試験・面接練習を徹底実施
- 専門職に強いキャリアセンターがあり、求人情報やOB・OG紹介も充実
- インターン・実習先がそのまま就職先につながるケースも多数
まとめ|“人を支える力”を実力に変える大学
畿央大学は、
健康科学部で「命と生活を支える医療力」、
教育学部で「子どもと未来を育てる教育力」
を育てる、実践重視の医療・教育系大学です。
「子どもには、国家資格をとって安定した職に就いてほしい」
「人の役に立つ仕事で、やりがいのある人生を歩んでほしい」
そんな保護者の願いに応える、確かな教育環境があります。
専門職として、自立して生きる力をこの大学で。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。