親:くらしき作陽大学って、専門性のある学びができる大学って聞いたけど、どんな分野があるの?
子:子ども教育・栄養・音楽・スポーツと、実践力が活かせる分野がそろっていて、現場で活躍できる力をしっかり育ててくれる大学だよ。
親:将来の職業に直結する学びができるのは心強いわね。
くらしき作陽大学とは?
くらしき作陽大学は、岡山県倉敷市に位置する私立大学で、教育・福祉・健康・文化をキーワードにした専門教育を展開しています。
「実学主義」を掲げ、社会に出てすぐ役立つ力と、人と関わるあたたかな心の両方を育てるのが大きな特徴。
教員や保育士、栄養士、音楽家、スポーツ指導者など、確かなキャリアを目指す学生を全力でサポートしています。
子ども教育学部
特徴
- 幼児教育から小学校教育まで、幅広い年齢層に対応した学び
- 教育実習や保育実習など現場経験が豊富で即戦力が身につく
- 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、複数の資格取得を目指せる
主な進路
- 幼稚園・保育所・認定こども園・小学校・児童福祉施設など
食文化学部
特徴
- 食と栄養、調理、地域食文化などを科学的かつ実践的に学ぶ
- 管理栄養士や栄養教諭を目指せるカリキュラムが充実
- 給食管理や臨床栄養など、現場に強い学びが特徴
主な進路
- 病院・福祉施設・教育機関・食品企業・行政機関(栄養士)など
音楽学部
特徴
- 声楽・器楽・作曲・音楽教育など、音楽を専門的に深める環境
- 個別指導と豊富な演奏機会で、表現力と技術を高める
- 教育現場から音楽活動・公演まで多彩な進路に対応
主な進路
- 音楽教員・演奏家・音楽療法・音楽事務所・音楽関連企業など
健康スポーツ教育学部
特徴
- スポーツ指導・健康づくり・教育・福祉分野に対応した実践的学び
- トレーニング・運動指導・健康管理などを理論と実技の両面から学習
- 体育教員やトレーナーを目指す学生にも人気の学部
主な進路
- 学校教員(体育)・スポーツ施設・福祉施設・公務員・健康産業関連など
就職と資格支援体制
- 教員採用試験・保育士試験・国家試験などに向けた個別対策が充実
- インターンシップ・実習の現場経験が豊富で、就職後も活躍できる力を育成
- 地元就職にも強く、岡山県内外の教育機関・医療施設・企業と強い連携あり
- キャリアセンターによる履歴書指導・模擬面接・求人紹介も手厚い
まとめ|“子ども・食・音楽・スポーツ”を通して社会に貢献できる大学
くらしき作陽大学は、
子ども教育学部で「子どもを育てる教育力」、
食文化学部で「食と健康を守る栄養の力」、
音楽学部で「感性と表現で伝える力」、
健康スポーツ教育学部で「体を動かし人を支える実践力」
を育てる、専門性と人間力を兼ね備えた大学です。
「子どもには、資格と技術を身につけて、社会で役立つ人になってほしい」
「感性や体力を活かした仕事で、長く活躍してほしい」
そんな保護者の願いに、まっすぐ応える大学です。
好きなことを学び、誰かの役に立てる未来を。この大学で。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。