親: 仙台白百合女子大学って、どんな雰囲気の大学なの?
子: 少人数で一人ひとりを大切にしてくれる女子大学だよ。人間学部で、子ども・心理・福祉について学べるんだ。
親: やさしさを活かせる仕事を目指す子にはぴったりね。
仙台白百合女子大学とは?
仙台白百合女子大学は、宮城県仙台市にある私立の女子大学です。
人間学部のみを設置し、「他者のために生きる」というカトリック教育精神を土台に、人を思いやる力と社会で役立つ実践力を育てています。
教育・保育・心理・福祉など、人に寄り添う分野の学びを通じて、地域社会に貢献できる女性の育成をめざしています。
人間学部
特徴
- 子ども・心理・福祉・地域支援といった“人のくらし”に密着した分野を横断的に学べる
- 教員・保育士・福祉職・心理支援職など、やさしさを活かした仕事を目指せる
- 実習・演習・ボランティアが豊富で、現場経験を重ねながら学ぶ教育スタイル
- 少人数制で、教員との距離が近く、丁寧な指導ときめ細やかな支援が魅力
主な進路
- 幼稚園・保育園/小学校/児童福祉施設/地域福祉機関
- 心理支援施設/スクールカウンセラー補助/公務員(福祉・教育分野)
- 一般企業の人事・サービス部門/大学院進学 など
就職とキャリア支援体制
- 教員・保育士・福祉職など専門職への就職に向けた支援が充実
- キャリアセンターによる履歴書添削・面接練習・求人紹介の個別対応
- 学内での就職ガイダンスやOB・OGとの交流会も開催
- 国家資格・公務員試験対策講座など、資格取得も丁寧にサポート
まとめ|“やさしさ”を力に変え、社会に貢献できる女性を育てる大学
仙台白百合女子大学 人間学部は、
「思いやり・実践力・地域貢献」の3つを大切に、人を支える仕事に就きたい学生を育てる大学です。
「人に寄り添う力を将来の仕事に活かしてほしい」
「資格や経験をもとに、社会で長く活躍してほしい」
そんな願いを持つ保護者の方にとって、安心して送り出せる女子大学です。
人と地域の未来に、“やさしい力”を届ける――仙台白百合女子大学で、その一歩を。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。