親:音大ってちょっと特殊な世界って感じがするけど、大阪音楽大学はどんな大学なの?
子:音楽の道を本気で目指す人が集まっていて、演奏・作曲・教育・音楽療法・ビジネスなど、進路の幅も広いよ。先生との距離が近くて、実力をしっかり伸ばせる環境だよ。
親:音楽の専門性に加えて、人間的にも成長できるなら安心ね。
大阪音楽大学とは?
大阪音楽大学は、大阪府豊中市にある私立の芸術系大学で、音楽に特化した教育を行っています。
1934年創立の伝統をもち、音楽学部のみで構成される専門大学として、クラシック、ジャズ、ポップス、作曲、音楽教育、音楽療法、音響、マネジメントなど、幅広い分野を学べます。
一人ひとりの個性や進路に合わせたマンツーマンレッスンや、演奏会・作品発表の機会も豊富で、実力と表現力を伸ばしながら、社会で通用するプロフェッショナルを育成しています。
音楽学部
特徴
- クラシック・ポピュラー・ジャズ・作曲・音響・音楽教育・音楽療法・マネジメントなど多分野に対応
- 第一線の演奏家・作曲家・研究者が指導し、プロの現場に近い実践環境を提供
- 個人レッスンやアンサンブル、オーディション、定期演奏会など表現力を磨く機会が豊富
- 音楽を「職業」として成り立たせるためのスキルと知識も育成
主な進路
- プロ演奏家(ソロ・オーケストラ)/作曲・編曲家/音楽教員/音楽療法士/音響技術職
- 楽器メーカー・音楽事務所・芸術関連企業/フリーランス/大学院進学など
就職とキャリア支援体制
- 演奏会・発表会・インターンなど「実績」と「実践」を重視した支援
- キャリアセンターによる個別相談や就職ガイダンスのほか、音楽業界の求人情報も充実
- 教員採用・音楽療法士資格・音楽教室講師の道も手厚くサポート
- 自己プロデュース力や独立支援に関するプログラムも整備
まとめ|“音楽と共に生きる力”を育てるプロ志向の大学
大阪音楽大学は、
- 演奏・創作の力を磨き、舞台で輝くプロを育てる
- 教育・療法・マネジメントなど、音楽を社会に活かす力を育てる
- 芸術家として、人間として自立できる強さと表現力を養う
そんな音楽に生きる学生を応援する大学です。
「子どもには、好きな音楽を将来の仕事にしてほしい」
「音楽を通じて、人に感動や癒しを届ける力を育ててほしい」
そう願う保護者にとって、大阪音楽大学は夢を現実に変える舞台です。
音楽と歩む人生、その第一歩をここから。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。