親:広島国際大学って、医療系の大学ってよく聞くけど、どんな分野が学べるの?
子:看護やリハビリ、臨床検査、薬学、健康づくりやスポーツまで、命と暮らしを支える分野に特化しているんだよ。資格取得にも強くて、現場で通用する力が育つ大学だよ。
親:将来に直結する学びが多くて安心ね。国家資格も取れるなら心強いわ。
広島国際大学とは?
広島国際大学は、「いのちのそばで、未来をつくる。」を教育理念とし、医療・福祉・健康系分野に特化した私立大学です。
東広島・呉のキャンパスを拠点に、国家資格取得やチーム医療教育、地域連携を重視。
実習・演習を中心にした実践教育と、丁寧な個別指導によって、確かな現場力を備えた専門職を多数輩出しています。
保健医療学部
- 臨床検査技師・診療放射線技師などの医療技術職を目指せる学部
- 高度な設備を備えた実習環境と、医療現場を意識した実践的教育が特長
- 医療機関と連携した実習・研修で“現場に強い”人材を育成
主な進路
病院・クリニック/検査センター/医療機器メーカー/公的研究機関 など
看護学部
- 看護師国家試験に対応したカリキュラムと充実した臨地実習
- 災害看護・在宅看護・国際看護など多様な分野にも対応
- 医療チームの一員として、確かな判断力と対応力を身につける
主な進路
総合病院/公的医療機関/保健師・助産師進学/行政職(保健所など)
総合リハビリテーション学部
- 理学療法・作業療法・言語聴覚といったリハビリ分野を専門的に学べる
- 地域医療やスポーツリハ、発達支援など幅広い領域での活躍を目指す
- 国家試験対策と臨床実習が連動した高い合格実績
主な進路
リハビリ専門病院/介護・福祉施設/発達支援センター/訪問リハ など
健康スポーツ学部
- 健康づくりやスポーツ指導の現場で活躍する人材を育成
- 運動指導・健康教育・スポーツマネジメントを実践的に学ぶ
- トレーナー資格や健康運動指導士などの取得支援も充実
主な進路
フィットネスクラブ/学校・自治体の健康事業/健康関連企業/地域スポーツ団体 など
薬学部
- 薬剤師国家試験に対応した6年制の一貫教育
- 臨床薬学・医療コミュニケーションに重点を置いた実践力重視の学び
- 医療機関・薬局・企業・行政で活躍する薬剤師を育てる
主な進路
調剤薬局/病院薬剤部/製薬会社/行政(薬事・衛生)など
健康科学部
- 栄養・運動・医療との連携を通じて“健康を科学する力”を育成
- 地域の健康課題に向き合うプロジェクト型授業が充実
- 将来は企業・行政・教育現場での健康支援の担い手として活躍
主な進路
健康関連企業/学校・自治体の健康事業/医療機関のサポート部門/大学院進学 など
就職・キャリア支援体制
- 国家資格試験対策に特化した学内講座や個別指導が豊富
- キャリアセンターと学部が連携して行う進路相談や求人紹介
- インターンシップ・模擬面接・履歴書添削などの支援も丁寧に実施
特徴的な支援
- 国家資格の合格率は全国平均を上回る水準を維持
- 地元医療機関との強いパイプにより安定した就職実績
- 少人数制だからこそできる個別の進路サポートが強み
まとめ|いのちと健康を支える“専門力と実践力”を広島で育てる大学
広島国際大学は、
- 保健医療・看護・リハビリで「命を支える専門性」
- 健康スポーツ・健康科学で「生活の質を高める実践力」
- 薬学で「医療現場を支える知識と責任感」
を身につけ、チームで支え合う力を育む医療・福祉・健康の総合大学です。
「人の役に立ちたいという思いを、確かな力に変えてほしい」
「専門職として社会で長く活躍できる力を身につけてほしい」
そんな保護者の思いに、全力で応える教育環境があります。
“いのちのそばで、未来をつくる”——それが広島国際大学の学びです。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。