【親のための十文字学園女子大学ガイド】全3学部の特徴・雰囲気・就職をやさしく解説

十文字学園女子大学とは?

十文字学園女子大学は、埼玉県新座市に位置する女子教育に特化した私立大学です。
現在は「社会情報デザイン学部」「人間生活学部」「教育人文学部」の3学部体制で、実社会に根ざした専門職育成を行っています。
少人数教育や実習の充実、資格取得支援の手厚さなど、学生一人ひとりに向き合う姿勢が魅力です。


社会情報デザイン学部

  • 特徴:社会課題をデザイン思考で解決する力を養う新しい学び。情報・ビジネス・データ活用・社会分析・地域連携などを実践的に学びます。
  • 雰囲気:プレゼンや企画を楽しむアクティブな学生が多く、グループワークや地域活動も盛ん。社会と関わる実感を持ちながら学びたい学生に人気です。
  • 進路:一般企業(企画・広報・営業)、自治体、NPO、地域活性関連業界、デジタル系スタートアップなど。

人間生活学部

  • 特徴:生活科学・管理栄養・衣食住・福祉を軸に「人の暮らし」を総合的に学ぶ学部。特に管理栄養士養成課程は国家試験合格率・実績ともに高水準。
  • 雰囲気:真面目で優しい学生が多く、衣・食・住や福祉に対する興味を深めながら学んでいます。実習や調理実験、栄養指導演習も豊富です。
  • 進路:管理栄養士、栄養教諭、食品企業、福祉施設、健康指導職、公務員(栄養職)など。

教育人文学部

  • 特徴:保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・中高の国語教員など、幅広い教員・保育系資格に対応。教育・心理・言語・文化を融合的に学べるのが特長。
  • 雰囲気:子ども好き・教育志望の学生が多く、穏やかで協力的な雰囲気。模擬授業や教育実習のサポートも充実しています。
  • 進路:保育園・幼稚園・小学校・中高(国語)教員、教育関連企業、学童保育、地域子育て支援など。

就職と進路支援体制

十文字学園女子大学では、各学部・学科に特化した進路支援を重視しています。

  • 教員・保育・栄養など国家資格系への対策講座
  • 履歴書・ES添削、面接練習、模擬試験の実施
  • 公務員対策、キャリアガイダンス、卒業生講演会の開催
  • 学内就職相談室による個別支援・求人紹介も充実

「女性が専門性を活かして社会で活躍できる」ことを視野に入れた支援が整っています。


まとめ|“暮らしと教育と社会”を支える女性の力を育てる大学

十文字学園女子大学は、生活・教育・社会を支える分野で、実践力と人間力を備えた女性を育成する大学です。
実学中心の学びときめ細かな進路支援により、「安定した資格と働ける力を身につけてほしい」と願う保護者にとって、安心して送り出せる大学といえるでしょう。

本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。