【親向け】香川大学の学び・雰囲気・就職をやさしく紹介!地域と世界で活躍する総合国立大学の実力

親:香川大学って国立だけど、どんな分野を学べるの?
子:教育・法・経済・工学・農学・医学といった社会の基盤を支える分野が揃っていて、地域との連携も強いんだよ。
親:地元に貢献できて、専門職にもつながるなら、安心して学べそうね。


香川大学とは?

香川大学は、香川県高松市を中心にキャンパスを構える国立の総合大学です。
「地域に根ざし、世界を視野に入れた教育・研究・貢献」を理念に掲げ、6学部を通じて多様な人材を育成しています。

実践型のカリキュラム、資格取得支援、産学官連携による地域課題解決型プロジェクトなどを多数展開しており、就職や進学にも高い実績を誇ります。


教育学部

特徴

  • 幼稚園から中学校、特別支援教育まで幅広い教員免許取得に対応
  • 教育実習・模擬授業・ICT教育の実践を通じた即戦力の教員育成
  • 地元教育委員会との連携が強く、公立学校への就職率が高い

主な進路

  • 小中学校教員/特別支援学校教員/教育行政職/大学院進学 など

法学部

特徴

  • 憲法・民法・行政法など法の基本に加え、地方自治や国際法にも対応
  • 模擬裁判・地域法政策ゼミなど、実務に近い学びも展開
  • 公務員・法曹志望者のための支援体制が充実

主な進路

  • 国家・地方公務員/企業の法務部門/司法書士・行政書士/大学院・法科大学院進学 など

経済学部

特徴

  • 経済・経営・会計・情報分析をバランスよく学べる実践型カリキュラム
  • データサイエンスや地域経済分析などのPBL(課題解決型学習)が充実
  • 金融・商社・IT業界など幅広い業界に対応

主な進路

  • 一般企業(営業・経理・企画など)/金融業界/公務員/大学院進学 など

創造工学部

特徴

  • 機械・電気電子・情報・建築・防災など多様な工学領域をカバー
  • 「創造性」と「地域課題解決力」を育てるPBLや産学連携プログラムが豊富
  • 実験・設計・開発の技術力を、社会の課題に応用する力を養成

主な進路

  • メーカー技術職/インフラ関連企業/建設業界/情報・通信業/公務員(技術職)など

農学部

特徴

  • 作物・食品・環境・バイオ・農業経済などを横断的に学習
  • 地域農業や持続可能な社会に貢献する教育と研究が充実
  • 農業実習や地域フィールドワークを通じて実践力を身につける

主な進路

  • 食品・農業・バイオ系企業/公務員(農林水産職)/農協・団体職員/大学院進学 など

医学部

特徴

  • 医学科・看護学科を設置し、地域医療・チーム医療に強い医療人を養成
  • 地域医療機関と密接に連携し、徳島・香川地域の健康を支える教育体制
  • 医師・看護師・保健師国家試験に対応した手厚い指導

主な進路

  • 医師/看護師/保健師/大学病院・地域中核病院/大学院進学 など

就職とキャリア支援体制

  • 各学部に専門キャリアアドバイザーが常駐し、業界別対策を実施
  • 公務員・教員・専門職向けに模擬面接・筆記対策・実務講座を用意
  • 四国・関西を中心に、地元志向・Uターン就職にも強い
  • 医療系・資格系の国家試験対策も大学内で完結できる体制

まとめ|地域とともに学び、社会で生きる力を育てる国立大学

香川大学は、
教育学部で「教える力」、
法学部で「ルールを活かす力」、
経済学部で「社会を動かす力」、
創造工学部で「課題を解決する技術力」、
農学部で「食と環境を守る知恵」、
医学部で「いのちと健康を支える専門力」
を育てる大学です。

香川県をはじめとした地域社会と連携しながら、現代社会に必要な実践力と人間力を着実に育てていく――
それが、香川大学の魅力です。

地元で学び、社会で活きる人材へ。香川大学で未来をつかもう。

本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。