親:南山大学って、昔から語学の大学っていうイメージだけど、最近はどうなの?
子:今は文系・理系どちらも学べる総合大学になっていて、グローバルな学びもすごく強化されてるんだよ。
親:就職にも強そうだし、教育も丁寧そうね。
南山大学とは?
南山大学は、名古屋市昭和区に位置するカトリック系の私立大学です。
「人間の尊厳」を重んじる教育を掲げ、語学・人文・社会・法律・ビジネス・理工など幅広い学びを提供しています。
少人数制やグローバル教育、キャリア支援にも定評があり、地元はもちろん全国から高い評価を得ている名門私大です。
外国語学部
特徴
- 英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語・日本語など多言語教育に特化
- 留学制度や語学研修も充実し、国際的な実践力を育成
主な進路
- 通訳・翻訳/航空・観光業/商社・国際部門/教育機関(英語教員)など
国際教養学部
特徴
- 英語で授業を行うグローバル教養プログラム。多文化理解・国際協力・国際政治などを学ぶ
- 海外大学との提携や長期留学制度が充実
主な進路
- 国際機関・外資系企業/NPO/教育・研究機関/貿易・商社など
法学部
特徴
- 法律・政治・行政の基礎を学び、実務と理論を融合した教育を重視
- 公務員試験や司法系資格の対策が整っている
主な進路
- 公務員/法律事務所/企業の法務部門/司法書士・行政書士など
経済学部
特徴
- 経済理論と社会政策を実践的に学び、地域経済や国際経済への理解を深める
- データ分析やICT活用も導入し、現代社会に対応した学びを実現
主な進路
- 金融・証券・保険/一般企業/公務員(経済系)/大学院進学など
経営学部
特徴
- 経営戦略・マーケティング・会計・人的資源管理などを幅広く学ぶ
- プレゼン・ディスカッション重視で、ビジネス実務力を育成
主な進路
- 一般企業(営業・企画・人事)/会計事務所/ベンチャー企業など
人文学部
特徴
- 哲学・文化・心理・社会学など、人間の本質を探る文系総合学部
- 少人数ゼミでの対話を重視し、考える力と伝える力を鍛える
主な進路
- 教育機関/出版・広告/福祉関連/一般企業(企画・広報)など
総合政策学部
特徴
- 政策立案・まちづくり・国際協力・環境問題など複合的な課題に挑む学部
- 社会課題の現場に触れながら、実践的な解決力を育てる
主な進路
- NPO/自治体/コンサル/公務員(行政職)など
理工学部
特徴
- 機械・電気電子・情報・数理など、理系の基礎から応用まで幅広く学ぶ
- 実験・設計・開発を重視した実践型教育が特徴
主な進路
- 製造業(技術職)/IT企業/研究開発/大学院進学など
就職とキャリア支援体制
- キャリアセンターによる丁寧な個別支援
- 業界研究・インターンシップ・企業セミナーが豊富
- 教職・公務員・グローバル就職にも強い専門支援チームあり
- OB・OGとのネットワークを活かした情報提供も活発
まとめ|文理融合・国際志向の“名古屋の知性”として、幅広い未来に対応
南山大学は、
- 語学・人文・法律・経済・政策といった人間系の深い学びを、
- 理工といった現代社会の技術課題への対応力を、
- 国際教養でグローバル視野を持った教養と実践力を育む大学です。
「子どもには、広い教養と専門性を持って、グローバルな時代に対応できる力を身につけてほしい」
そう願う保護者にとって、文理のバランスと教育力の両立した信頼の進学先です。
世界と社会と人間をつなぐ力を、この大学で。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。