親:大阪保健医療大学って、どんな医療系の大学なの?
子:理学療法士や作業療法士、看護師など、リハビリや看護の国家資格を目指す人のための専門大学だよ。実習も多くて、現場に強い教育が特徴なんだ。
親:医療職って一生ものだし、資格があれば将来も安心ね。
大阪保健医療大学とは?
大阪保健医療大学は、大阪市北区にある私立の医療系大学です。
リハビリテーション・看護の専門職をめざす学生を対象に、少人数制と実践重視のカリキュラムで、確かな専門力と人間力を育成しています。
医療現場に即した学びが特徴で、国家資格の取得と安定した就職を強力にサポートしてくれる大学です。
保健医療学部|リハビリと看護の専門力を身につける
- 理学療法・作業療法・看護など、医療の現場で必要とされる専門職を育成
- 医学的知識と技術に加え、患者さんとの関わりを重視した“人に寄り添う力”も磨く
- 臨床実習・演習を重視し、実際の病院や施設での経験を積むことで即戦力に
- 国家資格に対応した体系的なカリキュラムで、段階的にスキルを習得
主な進路例
理学療法士/作業療法士/看護師/医療機関・福祉施設勤務/リハビリ特化型デイサービスなど
国家資格に強い教育体制
- 模擬試験・個別指導・試験対策講座など、国家試験合格に向けた支援が充実
- 各学部とも全国平均を上回る高い合格率を維持
- 学生同士で学び合うグループワークやサポート体制も整備
医療現場とつながる実践的学び
- 学外の病院・クリニック・施設と提携した豊富な実習先
- 実際の現場で指導を受けながら、患者さんと関わるリアルな経験が可能
- チーム医療・多職種連携についても学び、現場での対応力を高める
保護者にとっての安心ポイント
- 医療系の国家資格取得に直結する明確なキャリアパス
- 卒業後は病院・施設など安定した職場で働ける可能性が高い
- 少人数制で学生一人ひとりに合わせた丁寧なフォローがある
- 通学圏内の学生も多く、地元志向の就職にも強い
まとめ|一生ものの医療資格を、実践的な学びから
大阪保健医療大学は、
- 保健医療学部で「医療とリハビリの専門力」「人に寄り添う力」を育てる大学です。
「人の役に立つ仕事に就いてほしい」
「安定した国家資格を取って、将来に強くなってほしい」
そんな保護者の願いに応えてくれる、医療系進路の安心な選択肢です。
命と生活を支える力を、この大学で。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。