親:大阪医科薬科大学って、名前からして医療系の大学なんだよね?
子:そうだよ。医師・薬剤師・看護師を育てる専門職大学で、医学部・薬学部・看護学部があって、連携教育もすごく進んでるんだ。
親:医療のプロとして、現場で力を発揮できる人材が育ちそうね。
大阪医科薬科大学とは?
大阪医科薬科大学は、大阪府高槻市に本部を置く医療系私立大学で、2021年に「大阪医科大学」と「大阪薬科大学」が統合して誕生しました。
医師・薬剤師・看護師という、医療現場の中核を担う専門職を育成する3学部体制を採っており、チーム医療・高度医療に対応できる総合的な医療人の育成に力を入れています。
大学病院との連携によるリアルな臨床教育や、国家試験に向けた徹底したサポート、さらに医療人としての倫理観や対人能力を育む教育環境が整っています。
医学部
特徴
- 医師国家試験を見据えた6年間の系統的かつ臨床重視の教育
- 早期からの臨床実習と、大学病院・地域医療機関との連携による現場教育
- 医学的知識と人間性の両立を図る、少人数制・対話型のカリキュラム
主な進路
- 大学附属病院・国公立病院での初期研修/専門医取得後、大学・研究機関/海外医療機関など
薬学部
特徴
- 薬剤師国家試験に対応した6年制教育と、高度薬学知識の体系的指導
- 臨床現場・病院・薬局での実務実習を重視
- 医療チームの一員としての「臨床に強い薬剤師」を育成
主な進路
- 病院薬剤師/調剤薬局/製薬会社・医薬品開発関連/大学院進学など
看護学部
特徴
- 看護師・保健師の国家資格取得をめざす4年制専門教育
- 臨床看護・在宅看護・国際看護など幅広い看護分野を網羅
- 医学部・薬学部との連携教育により、チーム医療に必要な知識を獲得
主な進路
- 病院・大学病院/地域医療・訪問看護/公務員(保健師)/大学院進学など
就職とキャリア支援体制
- 国家試験対策を1年次から徹底サポート(模試・個別指導・特別講義)
- 附属病院・連携医療機関との強固なネットワークによる高い就職率
- 医学・薬学・看護それぞれに専門キャリア支援センターを設置
- 海外留学や研究機関への進学希望者にも対応した進路指導
まとめ|“高度医療の担い手”を育てる医療系総合大学
大阪医科薬科大学は、
- 医学部で「命を救う医学知識と臨床力」
- 薬学部で「薬の力で人を支える実践力」
- 看護学部で「人に寄り添う看護の専門力」
を育てる大学です。
「子どもには、確かな専門職として医療の世界で活躍してほしい」
「人の命や健康を守る仕事にやりがいを持って取り組んでほしい」
そんな思いを持つ保護者にとって、大阪医科薬科大学は確かな進路です。
医療の未来をつくる第一歩を、この大学で。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。