昭和女子大学とは?
昭和女子大学は東京都世田谷区にキャンパスを構える、100年以上の歴史を持つ私立女子大学です。
「社会で活躍する自立した女性の育成」を掲げ、実学重視の教育とキャリア形成支援、国際教育に力を入れています。
グローバル教育や企業連携授業、ボストン校留学など、時代に合った学びの場を提供しています。
国際学部
特徴
英語運用力と異文化理解を中心に学び、グローバルな社会で活躍する人材を育成します。ボストン校留学や英語イマージョン授業、海外インターン制度もあり、実践的な国際教育が魅力です。
雰囲気
海外志向が強く、積極性のある学生が多い学部です。英語での授業も多いため、自然とグローバルな感覚が身につきます。
主な進路
- 航空・観光業界
- 外資系企業・国際物流・貿易業
- 語学教育・通訳翻訳・国際協力分野
- 留学経験を活かした一般企業 など
グローバルビジネス学部
特徴
ビジネス知識(マーケティング・経営・会計)と英語力を融合させた学びが特長。実務家教員による指導や企業プロジェクト型授業が豊富で、実践力のある国際ビジネス人材を育成します。
雰囲気
就職意識が高く、アクティブで行動力のある学生が多め。英語とビジネスの両立に意欲的なタイプが集まります。
主な進路
- 商社・メーカー・小売業の海外部門
- 金融・IT・コンサル業界
- 外資系企業
- グローバル人材としての一般企業就職など
人間社会学部
特徴
心理学・社会学・教育・ビジネスなど、多様な角度から人と社会を学ぶ学部です。教育職や対人支援職、公務員などの職業にも強く、教員免許や資格取得にも対応。
雰囲気
他者との関わりや社会課題への関心が高い学生が多く、協調性・優しさ・思慮深さがにじむ穏やかな雰囲気。
主な進路
- 教員(小・中・高校)
- 公務員(教育・福祉・行政)
- 一般企業(人事・営業・広報)
- 教育系・福祉系NPO・団体など
人間文化学部
特徴
日本・東洋・西洋の文学や文化、思想、表現を深く学びます。伝統文化・現代文化を横断的にとらえることで、豊かな教養と発信力を育てます。教員養成にも強みあり。
雰囲気
文化や文学への関心が高く、物事を深く考え言葉で表現する力に長けた学生が多いです。落ち着きと知性を感じさせる雰囲気。
主な進路
- 教員(国語・社会)
- 出版・編集・メディア業界
- 文化施設・一般企業(企画・広報)
- 大学院進学・研究職など
食健康科学部
特徴
栄養学・調理学・食品科学・健康科学などを科学的に学び、「食と健康」のプロを目指します。管理栄養士や栄養教諭、フードスペシャリストなどの資格取得にも対応。
雰囲気
食や健康への関心が高く、まじめでコツコツ型の学生が多い印象。人の健康を支えたいという想いを持つタイプに合っています。
主な進路
- 管理栄養士・栄養教諭
- 医療・福祉施設の栄養部門
- 食品メーカー・流通業界
- 地方自治体・公務員(栄養士職)など
環境デザイン学部
特徴
建築・インテリア・プロダクト・空間デザインなど、暮らしの「デザイン」を実践的に学ぶ学部。設計・表現・企画力をバランスよく養います。建築士資格にも対応。
雰囲気
感性が豊かで、探究心や創造力にあふれた学生が多く、手を動かしながら学ぶことに意欲的。デザイン・芸術分野に興味がある学生が活躍します。
主な進路
- 建築設計・インテリア業界
- 住宅メーカー・ゼネコン
- プロダクト・空間デザイン関連企業
- 公共建築・都市開発・デザイン事務所など
就職とキャリア支援体制
- 低年次からのキャリア教育と女性向け就職支援
- インターン紹介・企業連携プロジェクトが豊富
- キャリアカフェや学内合同説明会も実施
- 教職・管理栄養士など資格支援も充実
まとめ|“実践力×女性の自立”を育てる総合女子大学
昭和女子大学は、キャリア教育・国際教育・実学の三本柱で、社会に出て活躍できる自立した女性を育てる大学です。
学びと生活が直結する実践的なカリキュラムにより、「将来に強い力」を育みます。
保護者として、「娘には自立できる力を、そして好きな分野でのびのびと成長してほしい」と願うなら、昭和女子大学は非常に有力な選択肢となるでしょう。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。