親:周南公立大学ってどんなことを学べるの?
子:経済や福祉、情報分野までカバーしていて、地域の課題解決に直結する実践的な学びができる大学だよ。
親:実社会で役立つ力を身につけられるのね。それなら安心して進学させられるわ。
周南公立大学とは?
周南公立大学は、山口県周南市にある公立大学です。
「地域と共に生きる大学」を目指し、実践的な教育と少人数制の丁寧な指導で、地域社会に貢献できる人材を育成しています。
2024年度には新たに情報科学部が加わり、これからの社会に必要とされるデジタル人材の育成にも力を入れています。
経済、福祉、ITという多様な分野で、地域に根ざしながらも全国で通用する力を養うことができます。
経済経営学部
特徴
- 経済・経営の理論と実践をバランスよく学び、社会で即戦力となる力を育成
- 地域産業や中小企業との連携による実習・研究機会が豊富
- 地元行政や商工団体との協働プロジェクトを通じた課題解決型学習
主な進路
- 地方公務員/一般企業(営業・企画・管理職など)/金融・流通業界/大学院進学 など
人間健康科学部
特徴
- 福祉・心理・保健・スポーツなど、人の「健康」と「生活」に関わる幅広い分野を学習
- 実習重視のカリキュラムで現場力を養成
- 地域の福祉施設や学校・行政との連携も充実
主な進路
- 福祉施設・医療機関/公務員(福祉職・保健師など)/教育・スポーツ関連企業/大学院進学 など
情報科学部
特徴
- AI・IoT・プログラミング・ネットワークなど、情報社会を支える技術を実践的に学ぶ
- データ分析や情報セキュリティなど、企業ニーズに応える高度IT教育
- 地域課題と連動したプロジェクトを通じて、社会実装の力を育成
主な進路
- IT企業(システムエンジニア・プログラマーなど)/地方自治体の情報部門/製造・流通・医療などのDX推進職/大学院進学 など
就職とキャリア支援体制
- 少人数制だからこそ可能な、きめ細やかなキャリア指導と個別サポート
- 地元企業・自治体との連携が強く、地元就職に有利
- 公務員対策、就職セミナー、インターンシップの機会も充実
- 資格取得支援やスキルアップ講座も用意されており、確かな実績につながっている
まとめ|「地域・人・情報」の3つの柱で社会を支える実践型大学
周南公立大学は、
経済経営学部で「地域経済を動かす知識と行動力」を、
人間健康科学部で「人の暮らしと福祉を支える実践力」を、
情報科学部で「デジタル社会を切り拓くテクノロジーの力」を育てる大学です。
地域と深く関わりながら、社会に必要とされる専門性と人間力を伸ばせる環境が整っています。
「地元で活躍してほしい」「手に職をつけて安定した将来を歩んでほしい」
そんな保護者の願いに応える、実直であたたかい公立大学です。
未来につながる学びを、周南公立大学で。
本記事は、早稲田大学国際教養学部に在籍し、進学塾を主宰する筆者が保護者の方に向けて執筆しました。内容は2024年度時点の情報をもとにしています。最新情報は大学公式サイトをご確認ください。